千葉県はゴルフ場の件数が多く、名門と言われる人気のゴルフ場も数多くあります。
本記事では、千葉県の名門ゴルフ場について、おすすめ順にランキングで紹介します。
最近では接待ゴルフという言葉は、あまり聞かなくなった感はあります。それでも、一緒にラウンドするメンバーによっては、普段のカジュアルなゴルフとは異なる空気感が求められる場合もあると思います。
そんな時に、名門と呼ばれるゴルフ場を知っておくと役に立ちます。
第1位 グレートアイランド倶楽部
1994年から伊藤園レディスが開催されている名門ゴルフ場です。庭園を思わせる美しいコースは、プロの試合が毎年開催されるだけあって、しっかりメンテナンスが行き届いています。ラウンドした人の評価が高いのも特徴的です。
- ゴルフ場:グレートアイランド倶楽部
- ホール数:18ホール パー72 丘陵
- 住 所:葉県長生郡長南町佐坪1782
- 電 話:0475-46-3000
- アクセス:千葉外房有料道の板倉ICから18km
素晴らしい。設備、接客、コースメンテナンスともに最高級のゴルフ場でした。いつもこんなコースで出来たら最高だな!と思わせてくれたゴルフ場でした。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/351305
さすがトーナメントコース コースの戦略は、本当に考えさせられます。さすがにトーナメントコースだけあります。またスタッフ、キャディの対応はすばらしい。充実したプレーが楽しめました。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/351305
接客、設備、コースの景観・メンテナンス最高レベル 表題の通り最高レベルのゴルフ場である。200箇所近いゴルフ場をプレイしているが、総合的にベストスリーに入る。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/351305
第2位 鷹之台カンツリー倶楽部
これまで何度も日本オープンが開催されている名門ゴルフ場で、コース設計・コンディションも最高レベルです。京成本線の京成大和田駅、東葉高速鉄道の東葉勝田駅から近く、駅から歩いていけてしまう好立地です。ビジターだけではプレーできないは出来ないため、ゴルフ場予約サイトから予約はできません。
- ゴルフ場:鷹之台カンツリー倶楽部
- ホール数:18ホール パー72 林間
- 住 所:千葉県千葉市花見川区横戸町1501
- 電 話:047-484-3151
- アクセス:東関東自動車道の千葉北ICから5km
異次元でした。さすが名門です。駐車場は、外車のみ!のっけから圧倒されました。グリーンが難しく印象に残りました。スティンプ10フィートは、滅多に経験でしません。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/353103
素晴らしいコースです 値段以外は文句のつけようがない、名門コースです。ホテルのようなおもてなし、名園のような景観、高い戦略性、美味しい食事は、何回来ても飽きません。メンバーの方も皆さん素晴らしい方ばかりです
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/353103
さすが名門!最高な1日でした。グリーン回りバンカーは効いて難しい。キャディは一組に3人も付き素晴らしい。なかなか行けないので思い出に残りました。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/353103
第3位 習志野カントリークラブ
24年連続で開催されたサントリーオープンの舞台として知られる名門ゴルフ場。2019年にはZOZO CHAMPIONSHIPが開催され、タイガーウッズも出場している。
- ゴルフ場:アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブ
- ホール数:
- 住 所:千葉県印西市大森7
- 電 話:
- アクセス:東関東自動車道の千葉北ICから19km
都心に近くて行き易いゴルフ場 友人を含め3名でプレー。何よりアクセスが良いのグー。車でも電車でも、本当に近い。東京からでも来易いコースと思います。コースは広々としており、また、手入れも良く、実に気持ち良くプレー出来ます
出典:https://golf-jalan.net/gc00916/review/
面白いコースです!クイーンコースを回りましたが、キングコースより距離はありませんが空中ハザードとガードバンカーが難易度を上げてます。またチャレンジしたくなるコースですね
出典:https://golf-jalan.net/gc00916/review/
格式 やはり格式あり、素晴らしいコースでした。風がつよく四苦八苦でしたが、楽しくできました。また利用させていただきたいです
出典:https://golf-jalan.net/gc00916/review/
第4位 京葉カントリー倶楽部
2005~2009年にはクリスタルガイザーレディスゴルフトーナメントを開催している名門のゴルフコースです。田島淳志料理長による本格日本料理も味わえ、食事の評価も高いゴルフ場です。
- ゴルフ場:京葉カントリー倶楽部
- ホール数:18ホール パー72 林間
- 住 所:千葉県千葉市若葉区多部田町802
- 電 話:043-228-1531
- アクセス:千葉東金道路の大宮ICから3km
タフなコース設計 さすがの京葉CCさんですね。戦略性の高いコースレイアウトに加え、距離もしっかりあって、ゴルフ気分を満喫できました。当日はブルーティーからのプレーで、いっそう楽しめました。
出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/120043/
素晴らしい 綺麗です。さすが、名門と言われるだけありますね。
出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/120043/
良いゴルフ場です 取引先接待で使いました。キャディさんの対応も良く、コース管理もしっかりされてます。
出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/120043/
第5位 ザ・カントリークラブ
全国70以上のゴルフ場を手掛けた加藤俊輔氏による設計コース。広大な敷地の中に作られた美しいコースは、戦略性もあり、眺めてもプレーしても楽しめます。
- ゴルフ場:ザ・カントリークラブ
- ホール数:18ホール パー72 丘陵
- 住 所:千葉県木更津市茅野七曲905
- 電 話:0438-53-2111
- アクセス:圏央自動車道の木更津東ICから8km
日曜日なのに平日みたいにゆったりとラウンド出来きました(前・後の組がなく)。キャディさんの質も良く最高の一日でした。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/352102
コース、設備、キャディさん、フロントいずれもエクセレント。なかでもキャディさんは他組の方も総じて若く明るく気配りも良かったです。田淵幸一さんが来ていて気さくに他のお客さんと歓談されていました。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/352102
楽しかったです。練習場、バンカー良かったです。本当はバンカーにいれないほうが良いに決まってますが、入ってしまいました。柔らかく深い良いバンカーでした。もちろんコースメンテ、キャディさんの対応も良かったです。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/352102
まとめ
千葉県はゴルフ場の件数が多いだけあって、名門と呼ばれるコースは多数あります。ここでは筆者のおすすめ順として5件を厳選しましたが、接客、クラブハウスのきれいさ、コースの手入れなど、重視するポイントによって、選び方も変わってくると思います。
ここで紹介した内容は、あくまで一つの意見として参考にしてもらえればと思います。