東京都内で電車で行けるゴルフ場を路線別にまとめ【アクセス抜群です】

ゴルフ場ランキング

東京都内で電車で行けるゴルフ場を取り上げます。

アクセスが良い好立地のゴルフ場は、車が無いメンバー同士で行く場合などに知っておきたいゴルフ場です。

東京都内は駅近のゴルフ場が多い!

関東エリアはゴルフ場が数多くありますが、東京都内に目を向けるとゴルフ場は多くありません。全国のゴルフ場数ランキングでも、少ない方から数えて10~15番目ぐらいになります。

しかし、東京都は鉄道が最も整備されている都市のため、駅近のゴルフ場が数多くあります。

本記事では、「東京都内で電車で行けるゴルフ場まとめ」と題して、駅近のゴルフ場を紹介します。

駅近のゴルフ場のニーズが高まっている

ゴルフ場と言えば、高速のパーキングエリアで待ち合わせをする等、車で行くイメージがあります。

しかし、最近ではマイカーを持たないスタイルの人たちが増えていたり、お酒を飲みたいからという理由で、車でゴルフ場に行くことを避けたいというニーズが高まっています。

駅近のゴルフ場について、路線別に紹介します。

埼京線

赤羽ゴルフ倶楽部

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/golf-course/detail/360101

東京都の23区内、北区にあるゴルフ場です。JR埼京線の浮間舟渡駅から徒歩7分という好立地です。

  • ゴルフ場:赤羽ゴルフ倶楽部
  • ホール数:18ホール パー72 河川敷
  • 住  所:東京都北区浮間2-18-7
  • 電  話:03-3966-6155
  • アクセス:首都高速道路の板橋本町ICから5km

雨にも負けず 先年の台風の被害の影響でゴルフ場のスタッフのかたがたの努力でコースに泥もほとんどなく気持ち良くプレー出来ました。

出典:https://golf-jalan.net/gc00975/review/

名門と聞いていたコースで初ラウンド。いわゆる河川敷ですが、フェアウェイが狭くラフも深くて、初心者には難しいコースでした。都心に近いのは良しです。

出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/130001/

のびのびプレイできた 早朝に行ってきました。インは一人で回れました。アウトは同年代の男性と一緒に回りました。天気も人も穏やかな良い一日となりました。連休の谷間に得られた満足感はこのゴルフ場の魅力かもしれません。

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/360101

横浜線

相武カントリー倶楽部

出典:http://www.sobu-cc.co.jp/

自然の地形を生かしたコース設計で、打ち上げ、打ち下ろしなど、練習場には無いゴルフの楽しさを感じられるゴルフです。京王高尾線のめじろ台駅、JR横浜線の八王子みなみ野駅まで送迎バスがあり、電車でゴルフに行きたい方におすすめです。

  • ゴルフ場:相武カントリー倶楽部
  • ホール数:18ホール パー72 丘陵
  • 住  所:東京都八王子市大船町620
  • 電  話:042-771-8211
  • アクセス:中央自動車道の八王子ICから10km

非常にスムーズでした。酷暑の日でしたが、スムーズにプレイできました。組数も多かったそうですが長いウェイティングも皆無でした。コース 特にグリーンは綺麗なコーライでした。マークも綺麗に補修されていました。ぜひまたプレイしたいコースです。

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/362501

この時期としては 全般的にコースコンディションは良く、グリーンのコンディションも前回よりもかなり改善されておりました。 スタッフ方々の接客は気持ち良く、特にコース途中の売店スタッフの方の応対が非常に気持ち良かったです。

出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/130007

コースの整備もいいですし、グリーンの状態も良かったです。
レギュラーティで約5800ヤードではさすがに距離が短いですね。せめて、バックティーでやれせてもらえればと思います。特に16番は・・。
思っていた以上にアップダウンもありましたね。
クラブバスの本数が多いので電車ゴルファーには最高ではないでしょうか。

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/362501

JR青梅線

昭和の森ゴルフコース

出典:https://golf-jalan.net/gc00982/

出典:https://www.smgc.co.jp/course/

JR青梅線の昭島駅北口からはクラブバスの送迎があり、所要時間も7分程です。西武拝島線の西武立川駅からは徒歩10分です。アップダウンが少なく、フラットで、女性やシニア・ゴルフ初心者がプレーしやすいコースです。

  • ゴルフ場:昭和の森ゴルフコース
  • ホール数:18ホール パー72 林間
  • 住  所:東京都昭島市つつじが丘1-1-7
  • 電  話:042-543-1271
  • アクセス:央自動車道の八王子ICから8km

ロケーション最高!安くて初めて都内でコースをラウンドしました。
コースもフェイウェイが広くて管理もされていて良く楽しめました。
またいきたいです。

出典:https://golf-jalan.net/gc00982/review/

良いコースです。都心からも近く、安く出来ます。距離は無いですが林間コースでグリーンも良くまたスタッフも優しいです。

出典:https://golf-jalan.net/gc00982/

よくプレーしています。UP,DOWNがないので落ち着いてプレーできるコースです。友達と楽しんでいます。

出典:https://golf-jalan.net/gc00982/

立川国際カントリー倶楽部

出典:http://www.tachikawakokusai.co.jp/

JR青梅線の福生駅からはクラブバスの送迎があり、所要時間は15分程です。福生駅は新宿駅から1時間ほどです。

  • ゴルフ場:立川国際カントリー倶楽部
  • ホール数:36ホール パー144 丘陵
  • 住  所:東京都あきる野市草花2390
  • 電  話:042-558-1711
  • アクセス:中央自動車道の八王子ICから14km

戦略的かな?36ホールあるだけあって広々としたゴルフ場です。適当にアップダウン&アンジュレーションがあり楽しめました。

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/363101

アップダウンもありフェワーウェイも狭くて
責めるのが面白かった

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/363101

都心から近く至便。コースの手入れも良い。予想よりもコース幅があり、ある程度気持ちよくドライバーが振れる。

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/363101

中央線

武蔵野ゴルフクラブ

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/golf-course/detail/366301

JR中央線の立川駅からクラブバスが運行されている。クラブバスでの所要時間は30~50分です。コースは武蔵野の地形を生かしていて、日本庭園風の落ち着いた雰囲気の中で気持ちよくプレーできます。

  • ゴルフ場:武蔵野ゴルフクラブ
  • ホール数:18ホール パー72 丘陵
  • 住  所:東京都八王子市宮下町656
  • 電  話:042-691-2111
  • アクセス:中央自動車道の八王子ICから5km

歴史の武蔵野GC 初めてのラウンドだったが、歴史と趣のあるコースで歴史の重みを感じられるコース。

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/366301

アクセス良し 都内のコースということもあり、価格は相応。アクセスは良く便利。桜がちょうど季節で景観も良く楽しめました。

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/366301

コースは短く、狭いところも多いが、戦略的で面白かった。また行きたいコースです

出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/130017/

京王線

桜ヶ丘カントリークラブ

出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/golf-course/detail/362101

京王線の聖蹟桜ヶ丘駅からクラブバスが運行されている。タクシーを使う場合、JR南武線の南多摩駅、府中本町駅、小田急線の小田急永山駅からも10~20分ほどの距離。コースは多摩丘陵の地形を巧みに利用していて、自然がつくりだすアンジュレーションが楽しめる。

  • ゴルフ場:桜ヶ丘カントリークラブ
  • ホール数:18ホール パー72 丘陵
  • 住  所:東京都多摩市連光寺2985
  • 電  話:042-375-8811
  • アクセス:中央自動車道の国立府中ICから6km

いいコースでした。お客様を連れて行くのに最高のコースですね。ありがとうございました。

出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/130004/

楽しかった 当日は晴天で、楽しめました。普通であれば、メンバー紹介が必須のコースと聞きました。都内であれだけ楽しめるのは最高ですね。休憩所のフリードリンクもよかったです。

出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/130004/

いいコース アクセス・コースレイアウト・グリーン・キャディさん。
全て文句なしにいいと思います!なんといってもゆったりとした雰囲気がいいです。またお邪魔できる機会があれば必ず行きます。

出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/130004/

まとめ

東京都はゴルフ場が多くありませんが、鉄道路線が多く敷かれていますので、駅に比較的近いゴルフ場があります。

ゴルフ場の方でもクラブバスで駅までのアクセスをつないでいるところが多くあります。

電車でゴルフ場に気楽に行きたいという方には、東京都内のゴルフ場はおすすめです。ゴルフ場選びの参考にしてみてください。

あわせて読みたい

タイトルとURLをコピーしました