東京都の23区内にあるゴルフ場を取り上げます。
日本のど真ん中になりますので、ゴルフ場の数は多くありませんが、それが故に、貴重な存在のゴルフ場です。
東京都の23区内のゴルフ場は少ない!
東京は日本の中心地のため、もともとゴルフ場の数は多くありません。
大半が23区外となる東京西部となりますが、23区内にも少ないですがゴルフ場はあります。
東京都23区内のゴルフ場
若洲ゴルフリンクス
この投稿をInstagramで見る
東京湾の埋立地に作られたゴルフ場。18ホール、パー72の全長6,906ヤードの都内では貴重なコース。三方が海に面したローケーションは、このリッチならではの解放感の中でプレーができます。
- ゴルフ場:若洲ゴルフリンクス
- ホール数:18ホール パー72 シーサイド
- 住 所:東京都江東区若洲3-1-2
- 電 話:03-3522-3221
- アクセス:首都高速・湾岸線の新木場ICから3km
思ったよりいいコースでした。こんなところにこんなコースがという感じでした。
キャディさんも素早い動きで文句なし。レンジも写真で見るより広く打ちやすかったです。出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/369101
埋立地ということで超フラットで距離短めを想像していましたが
キッチリとアンジュレーションもあり距離も長いところはしっかり長く。
かなり楽しめました。そしてこの近さ、、、。キャディさんは機敏に動いていただきクラブ出し履けのタイミングバッチリ、距離感もバッチリで助かりました。意外なのは所々に素晴らしい景観が控えているところ!楽しめました。出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/369101
距離もないしフェアウエーも広くたとえ右に曲げても隣から打てるのでストレスなくプレーできます。メンテナンスも十分行き届いており、キャディー付きでこの値段なら決して高くはないと思います。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/369101
赤羽ゴルフ倶楽部
東京都の23区内、北区にあるゴルフ場です。JR埼京線の浮間舟渡駅から徒歩7分という好立地です。
- ゴルフ場:赤羽ゴルフ倶楽部
- ホール数:18ホール パー72 河川敷
- 住 所:東京都北区浮間2-18-7
- 電 話:03-3966-6155
- アクセス:首都高速道路の板橋本町ICから5km
雨にも負けず 先年の台風の被害の影響でゴルフ場のスタッフのかたがたの努力でコースに泥もほとんどなく気持ち良くプレー出来ました。
出典:https://golf-jalan.net/gc00975/review/
名門と聞いていたコースで初ラウンド。いわゆる河川敷ですが、フェアウェイが狭くラフも深くて、初心者には難しいコースでした。都心に近いのは良しです。
出典:https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/voice/detail/c_id/130001/
のびのびプレイできた 早朝に行ってきました。インは一人で回れました。アウトは同年代の男性と一緒に回りました。天気も人も穏やかな良い一日となりました。連休の谷間に得られた満足感はこのゴルフ場の魅力かもしれません。
出典:https://reserve.golfdigest.co.jp/comment/360101
東京都23区内のショート18ホールのゴルフ場
都内には新東京都民ゴルフ場が9ホールのショートコースとしてありましたが、営業終了となっています。
都内23区ではありませんが、世田谷区の川越しに「東急ゴルフパークたまがわ」があります。こちらは7ホール、パー21のコースで、バンカーもあります。
練習として回ってみるのも良さそうです。
まとめ
東京都はゴルフ場が多くありませんが、鉄道路線が多く敷かれていますので、駅に比較的近いゴルフ場があります。
ゴルフ場の方でもクラブバスで駅までのアクセスをつないでいるところが多くあります。
電車でゴルフ場に気楽に行きたいという方には、東京都内のゴルフ場はおすすめです。ゴルフ場選びの参考にしてみてください。