2019.1.5(土)海見山CC練習ラウンド
今朝、ゴルフ場に電話をしてみましたところ、本日はオープンするとの
ことでのこのこ出かけました。
正月早々集まったゴルフ大好き人間は5名。
他にはお客さんはポチポチといったところでした。
今日が本年の最初のオープンということで一番乗りでした。
結果ですが
77、81(オーナー)、86(女性)、92、95
平均86.2
本コース換算108
出だしは皆さん結構エンジンがかからないようで、誰もなかなか
パーが取れませんでしたが、次第に元の調子に戻って、そこそこの
結果が出ました。
やっているうちにだんだんと面白くなってきました。
しばらくは気温が高いようなので、次の寒波が来るまでは
プレーできそうです。
オーナーは昨日、実に20年ぶりにスキーに行ってきました。
スノボが暴走族みたいに滑るようになってから、スキーを止めたのですが冬場の運動ということで思い立って再開しました。
てっきり、スノボ9割、スキー1割程度になっていると予想して
いたのですが、実際に行ってみるとスノボとスキーは半々程度。
まだまだスキーも頑張っていました。
しかし、スキーを見るとダサく見えます。
スノボの方が100倍かっこいいです。
特に若い女の子が滑っているときは最高にいいです。
昨日は初心者用ゲレンデということもあったかと思いますが
昔みたいに暴走する人はほとんどいなくて、結構おとなしく滑って
おられたので、スノボとスキーと共存できるなと思いました。
ゴルフとは違う足の筋肉を使うので慣れるまで大変ですが、ぼちぼち
初心者用ゲレンデで慣らし運転します。
最近はスキー場も1日滑り放題で¥1,000というサービスデー
や平日限定ですが昼食付き1日リフト券¥3,500などいうプランも
あり、だいぶ安くなってきてはいます。
ゴルフが一番面白いのですが、冬場のクローズ対策として
スキーをやってみるのも良いのではないでしょうか・・・。
49日前
イイネ!
( 0人がイイネ! しました )